見栄え重視な

タグ:"見栄え重視な" の一覧ページです。

梱包 2021年6月2日

皆さんどうも、モノづくり事業部です。

インターネットが普及している今の世の中、誰しもネット通販で買い物をした事があるかと思います。
そんな簡単で便利なネット通販で購入した品物が届いた時、必ずされている事があります。
そう、『梱包』ですね。今回は、皆さんにも身近な『梱包』のお仕事についてのお話。

そもそも『梱包』とは、段ボールや発泡スチロール、紐などを使った丈夫な荷造りのことを言います。
似た言葉に『包装』がありますが梱包が”丈夫な荷造り”なのに対して、包装は”装飾”的な意味合いを持っています。
『包装』はプレゼント等、誰かに贈る際の見栄え重視の荷造りということですね。

さて、ネット通販で購入した品物がどうやって私たちの下に届くかと言えば、ほとんどがトラックによる輸送です。
その時、品物がそのままだったり、包装状態では、輸送中のトラックが揺れたときなどにキズがついてしまうかもしれません。

そのため、外部の衝撃から保護する必要がある物の場合は、梱包をして丈夫な荷造りをするのです。
私たちの買ったものが、緩衝材と呼ばれるプチプチや発泡スチロールに囲まれた状態で家に届くことがあるでしょう。
ダンボールを開けると、隙間を埋めるように緩衝材が配置され、商品が守られています。
これはまさに、輸送中の破損などを防ぐための荷造りがされている「梱包」だと言えます。
そして梱包がされているからこそ、買ったものを無事に受け取ることが出来ているのです。

梱包の仕事において、複雑な作業はあまり発生しません。専門的知識なども必要ありません。
ですから梱包の仕事では正社員だけではなく、派遣やバイト、パートなど、多くの方々が活躍しています。
複雑な作業を覚えることなく、手先を使って働くのが好きな方には魅力的な仕事だといえます。
ただ、複雑な作業はあまりなく、専門的知識なども必要ないからと言って、けして軽んじていい仕事ではありません。
問題なく配送することは、販売側の信頼に関わることです。そのため、梱包の重要度はとても高いのです。
物流において、なくてはならない仕事だと言えるでしょう。

また梱包された商品は、国内はもちろん、海外へも届けられます。
買った商品がキズ一つなくきれいな状態で届くことで、受け取った方はうれしい気持ちになります。
配送時の状態をそのままに配送先に商品を届けて、喜んでもらうこと。そのために梱包の仕事は存在しているのです。

私たちの仕事では、工場で加工したものを会社間での取引先の方々に対して配送させてもらっています。
工場で作成した品物というタスキを、安全に相手というゴールに届ける為に、私たちは誠心誠意梱包に励んでいます。

では、今回はこれまで

#BRICSインスタ
#モノづくり事業部
#梱包
#段ボール
#発泡スチロール
#紐
#丈夫な荷造りのこと
#包装
#プレゼント
#誰かに贈る
#見栄え重視な
#荷造り
#輸送
#不向き
#緩衝材
#輸送中の破損
#防ぐため
#梱包の重要度
#とても高い
#物流
#なくてはならない仕事
#誠心誠意
#梱包に励んでます
Instagramで見る

カテゴリー:TOPICS
タグ:, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
BRICS facebookページ BRICS twitter BRICS Instagram
↓