冶具 2021年6月30日
めちゃくちゃ忙しくて、定時帰り恋しいモノづくり事業部です。
加工品で通常のセット方法だと難しい加工が来る時があります。
そんな時は、セットできるようにするのが「冶具」です。
写真に乗っているのは「プレート」と呼ばれている冶具です。
タップ穴とノック穴が空いている、汎用性の高い冶具になります。
冶具は汎用性の高い物から、この製品の加工にしか使わないという特化型の物など様々にあります。
冶具はその会社の様々なノウハウが入っているもので、同じ製品の加工でも
この会社はこの冶具を使って加工、でも別の会社では違った形の冶具を使っての加工…といろいろとあります。
実際、弊社でも冶具を社内で製作して加工しているモノもあります。
また、お客様から冶具の製作依頼もあります。
「この製品を効率よくセットしたい」
「形状が複雑でセット方法が想像できない」
などがありましたらご相談ください、設計から加工まで弊社でご検討させていただきます。
冶具は本当に色々あり、冶具次第で加工の良し悪しが決まるといっても過言ではありません。
#BRICSインスタ
#モノづくり事業部
#加工品
#プレート
#製作品
#タップ穴
#ノック穴
#汎用性
#高い
#治具
#特化型
#さまざま
#ノウハウ
#社内製作
#製作依頼
#設計
#ご相談ください
#冶具次第
#加工
#良し悪し
#決まる
Instagramで見る
公開日:2021年6月30日
カテゴリー:TOPICS