ノンアルコール飲料

タグ:"ノンアルコール飲料" の一覧ページです。

ノンアルコールビール 2021年6月11日

おはこんばんちは!
エンジニアリング事業部Dです。

今回は最近得た情報なんですが
「ノンアルコールビール」(以後ノンアル)
をテーマにお話ししたいと思います。

ノンアルと聞いてみなさんは何を思い浮かべるでしょうか?

『お酒が飲みたくても飲めない時に飲むもの』

私は今までこれ一択でした。なんとなーくアルコールは無いのにあるような錯覚…とまで言いませんが、あるような気がしてきますよね?

実は仕事しているときに飲むと良い効果があると研究結果が出ているそうです。
でもノンアルコールってとても不思議な存在です。
「ノンアルコール」です。他の炭酸飲料と同じはずです。
実際に、缶の裏側を見てみても「品名:炭酸飲料」と明記されています。

けれど、もし仕事中に飲んでいる人を見かけたら、一瞬「あれ?」と思ってしまいますよね。一般的な炭酸飲料を飲んでいてもそこまで気になることはないのに、いったいなぜ…?

それはアルコール一種という認識が外れて無いからだと思います。

アルコールの亜種だと思うとやはり抵抗があるということでしょうね。

ではノンアルを飲むと仕事にどんないい影響がでるかというと

・含まれる「ホップ」「麦芽」が脳にいい影響をもたらす

例えば脳を活発にしてくれるそうです。

・「麦芽」は、幸福感ややる気に影響を与える

麦芽にはドーパミンの一種であるホルデニンという成分が含まれています。
つまりビールを飲むと幸せな気持ちになるというのはごく自然な事なんだそうです。
もちろんノンアルにも入ってます。

・喉ごしが良いことで元気になれる

という研究結果が出たそうです。

リモートワークも手伝い、飲みやすい環境にはなってると思いますが
アルコールが入っていないことがマイナスなのではなくプラスと捉えられる環境が来るといいですね!

だだノンアルとはいえ自己責任でお願いしますね。

Dって奴が言ってたもん!
仕事中飲むといいって言ってたもん!
は無しですよ!
それで白い目で見られたり怒られても知りませんからね!

ではまた!

#BRICSインスタ
#エンジニアリング事業部
#ノンアルコール飲料
#ノンアル
#ビール
#仕事しているときに飲む
#良い効果
#研究結果
#品目
#炭酸飲料
#ホップ
#脳にいい影響をもたらす
#脳を活発にしてくれる
#麦芽
#幸福感
#やる気に影響を与える
#ドーパミンの一種
#ホルデニン
Instagramで見る

カテゴリー:TOPICS
タグ:, , , , , , , , , , , , , , , , ,
BRICS facebookページ BRICS twitter BRICS Instagram
↓