製品と商品の違い

普段何気なく使い分けている「製品」と「商品」ですが、それぞれの違いをご存知でしょうか。

■製品

製品とは「原料を加工して作った物」です。
原料を加工したものは全て製品ということになります。

バターやヨーグルトなどは動物の乳を加工したものなので乳製品ですし、缶やフォークなどは金属を加工したものなので金属製品ですね。

裏を返せば加工していないものは製品と呼びません。野菜や果物そのものは農作物であり、加工しない状態であれば製品ではありません。
また形のない金融、サービス、保険なども製品とは呼びません。

 

■商品

商品とは「売り買いを目的とした物」を指します。

販売目的で作られたものは全て商品ですので、農作物も保険も金属製品もすべて商品です。無形・有形は関係ありません。
ただし販売目的ではないもの、例えば自分自身で消費するものに関しては商品とは呼びません。

カテゴリー:TOPICS
BRICS facebookページ BRICS twitter BRICS Instagram
↓